創立のあゆみ
東洋鍼灸専門学校の歴史
本校は、世界的鍼灸医学の権威者柳谷素霊が大正より昭和に至るまで、後進の指導に当たり教育経験と斯学(しがく)研究の実績を広く後進に伝え、済世(さいせい)の道に貢献することを念願し、設立した学校です。
昭和2年 | 素霊鍼灸塾を創設。 |
---|---|
10年 | 日本高等鍼灸学院と改める。 |
24年 | 拓殖大学付属正明高等学校理療科として発足。 |
32年 | 東洋鍼灸専門学校として独立。 柳谷素霊初代校長となる。 本科、別科、柔整科設立。 |
34年 | 丸山昌朗 二代目校長となる。 間中喜雄 三代目校長となる。 |
35年 | 新宿区歌舞伎町(西大久保)自宅跡地に東洋鍼灸専門学校校舎を設立。 |
46年 | 石野信安 四代目校長となる。 |
60年 | 学校法人素霊学園 東洋鍼灸専門学校と改組。石野尚吾 五代目校長となる。 鍼灸あん摩科設立。 |
平成7年 | 現在の新校舎に移転。 |
12年 | 第二校舎設立。講堂が設置される。 |
13年 | 鍼灸科設置。 (東洋鍼灸独自の鍼灸科が設置される。) |
15年 | 丹澤章八 六代目校長となる。 |
17年 | 第三校舎設立。臨床施設改修。 |
19年 | 素霊記念館開館。 |
21年 | 岡田明三 七代目校長となる。 |
22年 | 実技棟設立。 |
23年 | 竹内廣尚 八代目校長となる。 鍼灸あん摩科を鍼灸あん摩マッサージ指圧科に学科名変更 |